改装ちょこちょこやりました。
リンク以外大枠終わった感じです。お暇な方は見てやってくださいませ。
*
絵などの展示形式を改装する為に、古い絵もあれこれ引っ張りだしたり隠したり。
整理するにあたり、身もだえたりぜいぜいしながら古いの(2005年とか2006年とか)を見てたんですが、おもしろいなーと。
少しは上達したと思いたいとこですが、2005年頃のめっさめさ時間かけた一枚とかだと現状のフツーの一枚と大差ないことに気がついてしまった…(がくり
まあ、昔の絵のほとんどが今以上に人体もパースも崩壊してるんですけども。ペンタッチと言うか強弱とかも何もないんですけど。ただ、ものすごく時間かけたり家族や友人にデッサンのモデルを頼んだのだったりな絵は、酷言っちゃ酷いけど他に比べると違う印象です。思い入れ?とか勢いが……大ハズレなのも多いけど。
作品の大ハズレが減って来るのが、上手くなるってことなんかなあ。
いや、上手くなってないのか。昔に比べると少しはマシになっただけなのかも。
感性とか色彩感覚とかコマ割りのセンスとか、欲しくてたまらないそのあたりがちっとも変わらないよ。むしろ退化してるとこあるよ!くっ……!!負けない!